Bibliographic Information

タイトルの魔力 : 作品・人名・商品のなまえ学

佐々木健一著

(中公新書, 1613)

中央公論新社, 2001.11

Title Transcription

タイトル ノ マリョク : サクヒン ジンメイ ショウヒン ノ ナマエガク

Available at  / 306 libraries

Note

文献案内: p274-299

Description and Table of Contents

Description

絵画や彫刻の展覧会で、作品の傍らには必ずネームプレートが寄り添っている。音楽、小説、詩、戯曲…。いずれにもなんらかのタイトルが付されている(なかには「無題」というタイトルもある)。では、このタイトル、いつごろからどのように、作品と不即不離の関係になったのだろう。人の名前、商品のネーミングも視野に入れながら、芸術作品におけるタイトルの役割と歴史を考える、刺激に満ちた美学の冒険。

Table of Contents

  • タイトル、この気になるもの
  • なまえと名詞
  • なまえの魔力
  • 名づけとネーミング
  • 商品名とタイトルの場所
  • タイトルの空間
  • タイトルの歴史学(文学の場合;絵画の場合)
  • タイトルの言語学—「テネシー・ワルツ」を御存じですか
  • タイトルのレトリック
  • 理論としてのタイトル
  • タイトルの脱芸術化

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA54401031
  • ISBN
    • 4121016130
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 299p
  • Size
    18cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top