書誌事項

旧石器・縄文文化

野村崇, 宇田川洋編

(新北海道の古代 / 野村崇, 宇田川洋編, 1)

北海道新聞社, 2001.11

タイトル別名

旧石器縄文文化

タイトル読み

キュウセッキ ジョウモン ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p232-238

はじめに: 野村崇

収録内容

  • 北海道島の成立 / 添田雄二, 赤松守雄 [著]
  • 旧石器文化 / 畑宏明 [著]
  • 十勝の旧石器時代 / 北沢実 [著]
  • 黒曜石の原産地 : 白滝遺跡群 / 長沼孝 [著]
  • 函館空港遺跡の縄文早期大規模集落 : 中野B遺跡 / 田中哲郎 [著]
  • 大規模集落の出現 : 北海道南部の縄文集落 / 阿部千春 [著]
  • 石刃鏃文化 / 高倉純 [著]
  • 縄文の家とムラそして貝塚 / 大島直行 [著]
  • 縄文前期の家 / 松田功 [著]
  • 縄文の家 / 柴田信一 [著]
  • 北海道の縄文土器 / 熊谷仁志 [著]
  • 平底押型紋土器 / 武田修 [著]
  • 巨大記念物の謎を探る / 小杉康 [著]
  • 北辺の縄文文化 / 杉浦重信 [著]
  • 土偶と石棒 / 西脇対名夫 [著]

内容説明・目次

内容説明

発掘が進み、加速度的に分かった新事実。北からの視点で北海道島に生きた人々の実像に迫る。暮らしは、家はどうだったか。巨大記念物はなぜ造られた?縄文土器の美も堪能でき、旧石器発掘ねつ造事件の深層も解説。

目次

  • 1章 北まわりの大陸文化(北海道島の成立;旧石器文化;黒曜石の原産地・白滝遺跡群)
  • 2章 北海道の縄文文化(函館空港遺跡の縄文早期大規模集落;大規模集落の出現—北海道南部の縄文集落;縄文の家とムラそして貝塚;北海道の縄文土器;巨大記念物の謎を探る;北辺の縄文文化)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ