書誌事項

文学にとっての歴史意識

新船海三郎著

本の泉社, 2001.10

タイトル読み

ブンガク ニ トッテ ノ レキシ イシキ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 『新しい歴史教科書』と文学の歴史観
  • 文学にとっての歴史意識のこと
  • 朝鮮半島の変化と文学と—趙廷来『太白山脈』から
  • 歴史の荷重と耐久力と—芥川賞の二作品を読む
  • 戦後天皇制と日本文学
  • 21世紀へ、今日の時代と民主主義文学
  • それは批評たり得ているか
  • いのちを引きだす批評のこと、など
  • 阪神・淡路大震災と創造・批評への問い
  • 文学創造と企業社会の変化
  • 革命のソ連から嵐の日本へ—1930年代初頭の宮本百合子
  • 現実にそそぐ、具体の目—1931年〜1934年の百合子の評論などから
  • 赤いリンゴも青かった—民主の根づきに心くだく百合子の戦後
  • 多喜二の時代と現代と

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ