書誌事項

21世紀の学びを創り出す : カリキュラムづくりから評価まで

大阪教育大学教育学部附属平野小学校著

明治図書出版, 2001.11

タイトル読み

21セイキ ノ マナビ オ ツクリダス : カリキュラムズクリ カラ ヒョウカ マデ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

「豊かな人間性の育成」をメインテーマとしたカリキュラム研究の集大成。新教育課程の実施に対して、全ての学校の共通課題である“よりよい教育活動のあり方”の提案として、大変価値があり、かつ参考となる1冊である。

目次

  • 第1章 各教科・道徳・総合的学習の理論(総論—21世紀の学びを創り出す;国語科—表現愛に向かっていく子ども;社会科—社会に対する「見方・考え方」を深め続ける子ども;算数科—子どもが算数に感じる学習;理科—自然を愛し、科学的な見方・考え方を深めていく子ども ほか)
  • 第2章 各教科・道徳・総合的学習の事例(各教科の本質的な実践事例;さまざまな関連を生かした事例)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54927821
  • ISBN
    • 4182637216
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ