大名たちの構造改革 : 彼らは藩財政の危機にどう立ち向かったのか

著者

書誌事項

大名たちの構造改革 : 彼らは藩財政の危機にどう立ち向かったのか

谷口研語,和崎晶著

(ベスト新書, 24)

ベストセラーズ, 2001.11

タイトル読み

ダイミョウタチ ノ コウゾウ カイカク : カレラ ワ ハンザイセイ ノ キキ ニ ドウ タチムカッタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

関係年表: p210-213, 参考文献: p214

内容説明・目次

内容説明

江戸時代を通して、幕府・諸藩の施策はつねに構造改革と財政再建へのたゆまない挑戦であった。あいつぐ天災と飢饉、生活に苦しむ農民たちは百姓一揆を起こし、都市貧民は打毀しに走る。そのような危機の時代、経済の改革に果敢に立ち向かった大名やその補佐役、彼らに登用された儒者や農政家など、改革・再建の担い手たちの試みを丹念に描く。江戸時代に試みられた経済再生プロジェクトから何を学ぶか。

目次

  • 体制の危機
  • 「死なぬ様に生きぬ様に」
  • 「士農工商」の虚像
  • 財政を圧迫する「奉公」
  • 大名の台所は火の車
  • 改革断行と反対勢力
  • 経費節減(質素倹約;首切りと給与カット)
  • 新たな財源はどこに?大名たちの町おこし・村おこし(農村復興;殖産興行と藩専売制)
  • 雄藩への道

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55160429
  • ISBN
    • 4584120242
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ