ボランティア活動で子どもが変わる

書誌事項

ボランティア活動で子どもが変わる

戸井和彦著

(総合的学習の開拓, 31)

明治図書出版, 2002.1

タイトル読み

ボランティア カツドウ デ コドモ ガ カワル

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

福祉・ボランティアの授業はまだまだ、実践例が少ない。本書で、紹介している授業実践例は特別珍しいものではない。少なくとも、ショー的なものではない。しかし、地域の実態を変えるとそのまま使えるものをまとめた。福祉・ボランティアの授業をする際に参考書に。

目次

  • 1 福祉・ボランティア学習で何をめざすか
  • 2 6年「高齢社会に生きる」の授業(全10時間)
  • 3 6年「少子化社会に生きる」の授業(全15時間)
  • 4 4年「目の不自由な方と共に」の授業(全10時間)
  • 5 5年「車椅子を使っている方と共に」の授業(全10時間)
  • 6 4年「だれにもやさしいしせつ」の授業(全15時間)
  • 7 5年「誰にもやさしいまちづくりを提案しよう」の授業(全12時間)
  • 8 インターネットを活用した福祉・ボランティアの授業

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ