農業経済の分析視角を問う

書誌事項

農業経済の分析視角を問う

矢口芳生編著

農林統計協会, 2002.2

タイトル読み

ノウギョウ ケイザイ ノ ブンセキ シカク オ トウ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 農業経済学のパラダイム転換は可能か—マルクスの「存在主義」の提唱
  • 第2章 アグリビジネスの農業支配は可能か—「工業化・グローバル化」視角からのアプローチ
  • 第3章 所得支持政策の転換は可能か—フランスにみる構造調整と所得政策の展望
  • 第4章 農家兼業労働力の技能形成は可能か—農村労働市場における労働力の質の分化
  • 第5章 集落機能の新生は可能か—「相互扶助」システム構築への新しい課題
  • 第6章 農業構造の改革は可能か—「戦後日本型ユンカー経営=パートナーシップ型地域農業経営」視点からのアプローチ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55874298
  • ISBN
    • 4541028972
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 226p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ