書誌事項

経済モデルの技法

クロッパー・アーモン著 ; 篠井保彦, 長谷川聰哲, 今川健訳著

日本評論社, 2002.4

タイトル別名

The craft of economic modeling

タイトル読み

ケイザイ モデル ノ ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

注記

原著4版の翻訳

付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)

内容説明・目次

内容説明

本書は、米国メリーランド大学で永年にわたり産業関連ダイナミック・モデルの開発、応用に携わってきた著者が、学部学生に経済および経済モデルの考え方を計量経済分析・モデル構築用ソフトウェアであるG7を使いながら教えるために著したテキストブックの翻訳である。本書ではさらに、このソフトウェアを使って日本経済のシミュレーションを行う簡単なモデルの作り方についての解説を付け加えた。また、訳著者がアーモン教授の指導を仰ぎながら作成した日本経済に関する産業連関ダイナミック・モデル(JIDEA)についても、そのメカニズムについて説明した。

目次

  • 第1部 経済モデル作りの基本(経済モデルとは何か、なぜモデルを作るのか?;最小二乗回帰式の基礎概念;G7によるモデルの構築;予測と実験;モデルを改善するテクニック;良い忠告と悪い実例)
  • 第2部 日本経済モデルの作り方(データ・バンクの作成;恒等式モデル;実質値モデルからJAMIモデルへ;応用モデルの実例紹介;世界経済モデルの概要;JAMIモデル:マクロ変数一覧)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56493041
  • ISBN
    • 4535552622
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xix, 272p
  • 大きさ
    21cm
  • 付属資料
    CD-ROM1枚
  • 分類
  • 件名
ページトップへ