書誌事項

英語圏文学 : 国家・文化・記憶をめぐるフォーラム

竹谷悦子 [ほか] 編

人文書院, 2002.4

タイトル別名

Anglophone literatures, English literatures

タイトル読み

エイゴケン ブンガク : コッカ ブンカ キオク オ メグル フォーラム

大学図書館所蔵 件 / 144

注記

その他の編者: 長岡真吾, 中田元子, 山口惠里子

監修: 横山幸三

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

シェイクスピア、オースティンなど「英文学」キャノンの読み直しにはじまり、カリブ、インド、「新大陸」、ネイティブをめぐる植民地言説から、オーストラリア最新SFまで。海外からの寄稿も収め幅広い陣容で応じた異色のポストコロニアル文学批評。

目次

  • 第1部 英語が築いた“国”—ナショナリズム/植民地主義(二〇世紀初頭の多文化/多民族社会—ジェイムズの『アメリカの風景』再読;帝国主義の公母—一九世紀アメリカの女性、地理書、コロニアリズム;アイダ・B.ウェルズ—トランスナショナルな視座から ほか)
  • 第2部 英語で造られた“私”—アイデンティティ/記憶(サルマン・ルシュディと英語;ブラック・マリアはだれのために語っているのか—『西インド諸島の奴隷メアリ・プリンス自身によって語られた身の上話』;波の舌—ヴァージニア・ウルフの『波』 ほか)
  • 第3部 英語で語られる“他者”—文化翻訳/エグゾティシズム(インディアン/インド/インディーズ—『夏の夜の夢』と『ブル島四部作』における異種混淆の政治学;異国趣味の彼方へ—T.S.ストリブリングと熱帯アメリカ;父の娘たち批判的写実主義による家父長制の考察—ジェイン・オースティンの『傲慢と偏見』と朴婉緒の『よろめく午後』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56726172
  • ISBN
    • 4409140531
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    424p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ