Bibliographic Information

統合失調症 : 精神分裂病を解く

森山公夫著

(ちくま新書, 361)

筑摩書房, 2002.8

Title Transcription

トウゴウ シッチョウショウ : セイシン ブンレツビョウ オ トク

Available at  / 175 libraries

Note

主要参考文献: p235-237

Description and Table of Contents

Description

これまで、「わからない病」「治らない病」として差別的に扱われてきた「精神分裂病」という名称が「統合失調症」に変わった。過労・不眠によって心が閉ざされてゆく発病までの初期段階から、対人恐怖・迫害妄想の段階を通り発病に至るまでの経緯を解明。心・身体・社会という統合的視点から、この病を了解的に捉えなおす。汎精神疾患論のアプローチから、精神病理を解体する。

Table of Contents

  • 精神分裂病から統合失調症へ
  • 1 精神疾患とはなにか?(精神の危機と自明性の喪失;狂と狂気;汎精神疾患論の提起)
  • 2 関係失調としての統合失調症(「精神分裂病」概念のはらんできた矛盾;迫害妄想論の展開)
  • 3 迫害妄想病の人間学的構築(迫害妄想型の三段階;対人/社会恐怖様段階;迫害的幻覚・妄想期;夢幻様状態)
  • 「慢性化」の問題と「経過型」について

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA58306553
  • ISBN
    • 448005961X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    237p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top