第三セクターとPFI : 役割分担と正しい評価

書誌事項

第三セクターとPFI : 役割分担と正しい評価

宮木康夫著

ぎょうせい, 2002.8

増補版

タイトル読み

ダイサン セクター ト PFI : ヤクワリ ブンタン ト タダシイ ヒョウカ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

第1章において、まず、公共的事業そのものに焦点を絞り検討する。第2章において、公共的事業を担当する主な事業主体すべてを取り上げる。第3章において、第三セクターとPFIの両者に焦点を当て、それぞれの本質と機能を分析、検討する。その結果から、公共的事業における両者の役割分担のあり方を把握する。

目次

  • 第1章 公共的事業の種類と事業採択(公共的事業の概念と種類;公共的事業の事業採択方法)
  • 第2章 事業主体の選定と事業実行スキーム(VFM(Value For Money)の実行方法;各事業主体の機能と適合する事業 ほか)
  • 第3章 第三セクターとPFIの機能と役割分担(民活手法の分析;第三セクターの分析 ほか)
  • 第4章 第三セクターの収支・財務状況と評価方法(第三セクターの収支・財務状況;第三セクターの評価)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58918560
  • ISBN
    • 4324068976
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 252p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ