書誌事項

暦學疑問 3巻

梅忽菴著 ; 安倍晴親閲 ; 小島好謙, 鈴木世孝校

須原屋茂兵衛 , 加賀屋善藏 ; 前田佳右衛門 , 堺屋仁兵衛 [ほか], 文政3 [1820]

  • 巻1
  • 巻2
  • 巻3

タイトル別名

新刻暦學疑問

暦算全書

タイトル読み

レキガク ギモン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成

序書名: 新刻暦學疑問. 角書: 新刻

叢書名: 兼濟堂纂剋梅忽菴先生暦算全書

著者は見返しによる

序: 文政己卯重陽日正三位式部大輔菅原長親撰并書

序: 文政二年秋八月少納言清原宣明題

序: 康煕癸酉四月望日清渓李光地書

見返しに「齊政館藏版」とあり

記述しなかった出版者: 梶川七郎兵衛(大坂) ; 梶川利助(大坂)

巻1: 4, 2, 3, 3, 4, 33丁. 巻2: 44丁. 巻3: 37丁

和装本. 表紙, 題簽は原装(巻1の題簽欠落)

蔵書印あり

破損あり

解題: 文政三年1820土御門晴親ハ清ノ梅文鼎(1633-1721)ノ暦學疑問ヲ訂ス. (和算研究集録 林鶴一著 東京開成館)

別書誌<BA60200872>と同板か

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60202754
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸,大坂,京都
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    25.8cm (大)
ページトップへ