書誌事項

政策と文化の融合

中央大学大学院総合政策研究科日本論委員会編

(日本論, 2)

中央大学出版部, 2002.12

タイトル読み

セイサク ト ブンカ ノ ユウゴウ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者・島村高嘉の「高」は「梯子高 (はしごだか)」の置き換え

参考文献: 章末

収録内容

  • 比較政治学から見た日本は「普通の国」 / スティーブン・リード [執筆]
  • 日本の政治改革 : 政治指導の回復について / 遠藤浩一 [執筆]
  • 法源論の日米比較 / 堤和通 [執筆]
  • 9・11テロ後のアメリカ外交と日本 / 坂本正弘 [執筆]
  • 日本外交の制約要因 : 日本人は外交下手か / 黒川剛 [執筆]
  • 「護送船団」の構造 / 田中努 [執筆]
  • 護送船団資本主義の思想的基盤 / 島村高嘉 [執筆]
  • オウム真理教破産管理の業務と社会正義 / 阿部三郎 [執筆]
  • 合理的情動の社会的コスト : 世代の空間別すみわけ是正の必要性 / 細野助博 [執筆]
  • 少子化・高齢化日本の行方 / 松丸和夫 [執筆]
  • 日本人の科学・技術における独創性 / 日野幹雄 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 第1章 比較政治学から見た日本は「普通の国」
  • 第2章 日本の政治改革—政治指導の回復について
  • 第3章 法源論の日米比較
  • 第4章 9・11テロ後のアメリカ外交と日本
  • 第5章 日本外交の制約要因—日本人は外交下手か
  • 第6章 「護送船団」の構造
  • 第7章 護送船団資本主義の思想的基盤
  • 第8章 オウム真理教破産管理の業務と社会正義
  • 第9章 合理的情動の社会的コスト—世代の空間別すみわけ是正の必要性
  • 第10章 少子化・高齢化日本の行方
  • 第11章 日本人の科学・技術における独創性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 日本論

    中央大学出版部

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60307683
  • ISBN
    • 4805711272
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    八王子
  • ページ数/冊数
    x, 208p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ