関西モダンデザイン前史

書誌事項

関西モダンデザイン前史

宮島久雄著

中央公論美術出版, 2003.1

タイトル読み

カンサイ モダン デザイン ゼンシ

大学図書館所蔵 件 / 119

注記

文献等の註: 各論末

内容説明・目次

内容説明

モダンデザイン史といえば、先駆的な理念に基づく優れた造形の歴史を思い浮かべるのが普通であり、日本の場合も欧米の思想を受け入れながら、各自のデザイン活動を率先して展開していった人々やそれを支えた組織、機関の歴史が専ら記述されてきたところである。言い換えれば、それはモダンデザイン運動史だった。そこで前提となっているのは、歴史というのは地域を越えて、全世界共通に、日本国内でいえば、全国一律に通用しうる規範が存在するということであった。普遍、規範、模範、これらがモダンデザイン史の基本的前提だったのである。本書はそのような近代化の過程を関西という地域における西洋デザイン及びその思考の受容と規範形成にしぼって検討する。

目次

  • 第1部 図案教育—京都高等工芸学校図案科史(今泉雄作の図案法;京都高等工芸学校設立前史;中沢構想と浅井忠の図案;武田五一の「図案学」 ほか)
  • 第2部 大阪・「町の図案家」(『日本印刷界』誌に見る図案家;町のスタジオ(『日本印刷界』関係;独立図案家);キネマ文字は大阪起源—大阪朝日新聞に見る大正映画広告の変遷;印刷図案と挿絵文化 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ