第二次大戦とは何だったのか? : 戦争の世紀とその指導者たち

書誌事項

第二次大戦とは何だったのか? : 戦争の世紀とその指導者たち

福田和也著

筑摩書房, 2003.3

タイトル別名

第2次大戦とは何だったのか

タイトル読み

ダイニジ タイセン トワ ナンダッタ ノカ : センソウ ノ セイキ ト ソノ シドウシャ タチ

大学図書館所蔵 件 / 86

内容説明・目次

内容説明

総力戦といわれ、莫大な資源の消尽をともなったとはいえ、第二次世界大戦の歴史的意義は前の大戦に比して格段に小さかった。誇大化された各国指導者の虚像のイメージの比較分析を通して第二次世界大戦の精神史的意味を問う。

目次

  • 1 戦争の世紀(欧州にとっての第二次大戦;日本にとっての第二次大戦;戦争の世紀は終わらない)
  • 2 指導者たち(シャルル・ド・ゴール—個人的な意志としての“国”;F.D.ルーズヴェルト—アパシィに根ざした政治;ウィンストン・チャーチル—“半分ヤンキー”という血統 ほか)
  • 3 クリストファー・ソーン教授(人種—人間の「同一性と差異」;クリストファー・ソーン教授を悼む—『米英にとっての太平洋戦争』に触れて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62067503
  • ISBN
    • 4480857737
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ