必修ラ・スパ : 看護国試でるでるデータ

著者

書誌事項

必修ラ・スパ : 看護国試でるでるデータ

井上大輔編著

TECOM (発行) , 医学評論社 (発売), 2003.9-

  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021

タイトル別名

必修ラ・スパ : 看護師国試対策

必修ラスパ

タイトル読み

ヒッシュウ ラ スパ : カンゴ コクシ デルデル データ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

2008にタイトル関連情報なし

2015以降の副書名: 看護師国試対策

2007の編著者: 井上大輔, 興梠清美, 蝦名總子, 2008-2010の編著: 井上大輔, 蝦名總子

2008の編集: テコム編集委員会

2009の編集: 山下訷子, 平岡宮子, テコム編集委員会

2010-2012の編集: 蜂谷正博, 山下訷子, 平岡宮子, テコム編集委員会

2013の編集: 蜂谷正博, 蝦名總子, 山下訷子, テコム編集委員会

2014-2017の編者: 蜂谷正博, 蝦名總子, テコム編集委員会

2018の編者: 蜂谷正博, 蝦名總子, ラ・スパ編集委員会

2019以降の編者: ラ・スパ編集委員会

2020の編集協力: 長谷川巖

2008以後は発売の表記なし

2010-2017の発行者: 医学評論社, 2018の発行者: テコム

2019以降の発行: テコム出版事業本部

2021の別冊付録: 必修厳選Book(16p ; 21cm)

2014のサイズ: 26cm

内容説明・目次

巻冊次

2011 ISBN 9784863990210

内容説明

めざせ満点!充実の予想問題350問!看護師国試に出題された医師国試過去問も改変・掲載。国試ガイドライン完全対応(対応表付き)。

目次

  • 目標1 看護の社会的側面および倫理的側面に関する基礎的知識を問う。(健康に関する指標;健康と生活;保健医療制度の基本;看護の倫理;関係法規)
  • 目標2 看護の対象者および看護活動の場に関する基礎的知識を問う。(人間の特性;人間の成長と発達;患者と家族;主な看護活動展開の場と看護の機能)
  • 目標3 看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復についての基礎的知識を問う。(生命活動;病態と看護;主要疾患と看護;→九物治療に伴う反応)
  • 目標4 看護技術の基本を問う。(基本技術;日常生活援助技術;患者の安全・安楽を守る技術;診療に伴う看護技術)
巻冊次

2014 ISBN 9784863991743

内容説明

合格へのラストスパート。過去問題380問+予想問題350問収載。

目次

  • 目標1 看護の社会的側面および倫理的側面に関する基礎的知識を問う。(健康に関する指標;健康と生活 ほか)
  • 目標2 看護の対象者および看護活動の場に関する基礎的知識を問う。(人間の特性;人間の成長と発達 ほか)
  • 目標3 看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復についての基礎的知識を問う。(生命活動;病態と看護 ほか)
  • 目標4 看護技術の基本を問う。(基本技術;日常生活援助技術 ほか)
巻冊次

2015 ISBN 9784863992375

内容説明

予想問題350問+過去問題480問収載(第103回追加試験を含む)。別冊「ラ・スパ模試」、50問×7回分。

目次

  • 目標1 看護の社会的側面及び倫理的側面について基本的な理解を問う。(健康に関する指標;健康と生活 ほか)
  • 目標2 看護の対象者及び看護活動の場について基本的な理解を問う。(人間の特性;人間の成長と発達 ほか)
  • 目標3 看護に必要な人体の構造と機能及び健康障害と回復についての基本的な理解を問う。(生命活動;病態と看護 ほか)
  • 目標4 看護技術の基本的な理解を問う。(基本技術;日常生活援助技術 ほか)
巻冊次

2016 ISBN 9784863992955

内容説明

予想問題350問+過去問題480問収載。巻末「ラ・スパ模試」50問×7回分。

目次

  • 目標1 看護の社会的側面及び倫理的側面について基本的な理解を問う。(健康に関する指標;健康と生活;保健医療制度の基本;看護の倫理;関係法規)
  • 目標2 看護の対象者及び看護活動の場について基本的な理解を問う。(人間の特性;人間の成長と発達;患者と家族;主な看護活動展開の場と看護の機能)
  • 目標3 看護に必要な人体の構造と機能及び健康障害と回復についての基本的な理解を問う。(生命活動;病態と看護;薬物治療に伴う反応)
  • 目標4 看護技術の基本的な理解を問う。(基本技術;日常生活援助技術;患者の安全・安楽を守る技術;診療に伴う看護技術)
巻冊次

2004 ISBN 9784872115987

内容説明

看護国試でるでるデータ満載。怒涛の予想問題で国試「必修問題」を迎え討つ。国試新ガイドライン対応。

目次

  • 1 看護の社会的側面および倫理的側面に関する基礎的知識を問う。(健康に関する指標;健康と生活;保健医療制度の基本;看護の倫理;保健師助産師看護師法)
  • 2 看護の対象者および看護活動の場に関する基礎的知識を問う。(人間の特性;人間の成長と発達;患者と家族;おもな看護活動展開の場と看護の機能)
  • 3 看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復についての基礎的知識を問う。(生命活動;病態と看護;主要疾患と看護;薬物治療に伴う反応)
  • 4 看護技術の基礎的知識を問う。(基本技術;日常生活援助技術;患者の安全・安楽を守る技術;診療に伴う看護技術)
巻冊次

2009 ISBN 9784872118506

目次

  • 1 看護の社会的側面および倫理的側面に関する基礎的知識を問う。(健康に関する指標;健康と生活;保健医療制度の基本;看護の倫理;保健士助産師看護師法)
  • 2 看護の対象者および看護活動の場に関する基礎的知識を問う。(人間の特性;人間の成長と発達;患者と家族;おもな看護活動展開の場と看護の機能)
  • 3 看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復についての基礎的知識を問う。(生命活動;病態と看護;主要疾患と看護;薬物治療に伴う反応)
  • 4 看護技術の基礎的知識を問う。(基本技術;日常生活援助技術;患者の安全・安楽を守る技術;診療に伴う看護技術)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64084784
  • ISBN
    • 4872115988
    • 4872116453
    • 4872116798
    • 4872117549
    • 9784872118063
    • 9784872118506
    • 9784872119435
    • 9784863990210
    • 9784863990630
    • 9784863991347
    • 9784863991743
    • 9784863992375
    • 9784863992955
    • 9784863993471
    • 9784863993938
    • 9784863994171
    • 9784863994409
    • 9784863994652
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21-26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ