地方議員の政治意識 : マニフェスト時代の地方議員を採点する

書誌事項

地方議員の政治意識 : マニフェスト時代の地方議員を採点する

山崎正著

日本評論社, 2003.11

タイトル読み

チホウ ギイン ノ セイジ イシキ : マニフェスト ジダイ ノ チホウ ギイン オ サイテン スル

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、住民自治の徹底においてリーダーの役割を担うことを期待されている地方議員について、その政治意識を取り上げる。第二次世界大戦後に制定された日本国憲法に基づいて、国会、都道府県議会、区市町村議会の三種の議会が設けられ、議会は三権分立または二権分立の一翼を担っている。本書は、都道府県議会と区市町村議会の議員を対象とし、代議制民主主義において期待されている議員と議会の役割、地方議会の現状、実態調査に基づく地方議員の政治意識、地方議会活性化の課題の4部で構成した。

目次

  • 第1章 代議制民主主義と地方議員の役割(国民主権と代表者の関係;住民参加と代表者の役割 ほか)
  • 第2章 地方議会の現状(議員定数と党派別・男女別議員数;議長の任期 ほか)
  • 第3章 地方政治の実態(情報公開;選挙公約 ほか)
  • 第4章 地方議会活性化の課題(住民参加と情報公開;地域社会のあり方と選挙公約 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64305919
  • ISBN
    • 4535583781
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 253p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ