書誌事項

日本の失敗と成功 : 近代160年の教訓

岡崎久彦, 佐藤誠三郎著

(扶桑社文庫)

扶桑社, 2003.7

タイトル読み

ニホン ノ シッパイ ト セイコウ : キンダイ 160ネン ノ キョウクン

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

内容説明・目次

内容説明

1840年のアヘン戦争以来、日本は危機にどう対処してきたのか?戦後日本の光と影を語り、二十一世紀の日本の行方を探る。日本が誇る論客である、岡崎久彦と佐藤誠三郎による、十時間にも及ぶ白熱の討論が、いまここに。いまだかつてないユニークな見地から、日本という国家のかたちを二人が解剖していくその様は、スリリングとさえいえるほどである。

目次

  • 序章 歴史から何を学ぶか
  • 第1章 日本が植民地化を免れ近代化に成功した理由(近代化の特徴と日本の成功理由;日本の対応は中国・朝鮮とどう違っていたか ほか)
  • 第2章 民主化が行き詰まり軍部の政治化を招いた理由(第一次世界大戦後の国際関係の変化;日本の繁栄と孤立 ほか)
  • 第3章 戦後日本の光と影(対日占領政策と戦後改革の評価;吉田政権から五五年体制へ ほか)
  • 終章 二十一世紀・日本の行方

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64366968
  • ISBN
    • 4594041167
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    284p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ