Bibliographic Information

フッサール : 心は世界にどうつながっているのか

門脇俊介著

(シリーズ・哲学のエッセンス)

日本放送出版協会, 2004.1

Title Transcription

フッサール : ココロ ワ セカイ ニ ドウ ツナガッテ イル ノカ

Available at  / 233 libraries

Note

フッサール小伝: p103-105

読書案内: p106-108

Description and Table of Contents

Description

心の中に所有できない現実世界が、それでもなお、意識にもたらされるのはなぜか?客観主義の常識をうち砕く、現象学の冒険。

Table of Contents

  • 第1章 フッサールの心の哲学—世界を表象することの転換(心は特別な存在;クオリアと志向性;志向性の二つの特徴 ほか)
  • 第2章 言語表現とは何か(フレーゲの意味論;表現の抽出—「第1研究」の目指すもの;連想的な「動機づけ」の確立と排除 ほか)
  • 第3章 真理へ向かう存在としての私たち—志向性の理論(表象主義2の完成へ;エマの概念;ドクサの概念—真理へ向かう存在 ほか)
  • 前途瞥見—表象主義から表現主義へ(連続と断絶—知覚の位置をめぐって;表象主義から表現主義へ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA65492957
  • ISBN
    • 9784140093115
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    110p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top