立法政策の企画と立案 : 地域の行政課題に対応する法務能力を身につけるために

著者

書誌事項

立法政策の企画と立案 : 地域の行政課題に対応する法務能力を身につけるために

東京リーガルマインドLEC総合研究所自治体改革プロジェクト編著

東京リーガルマインド, 2003.12

タイトル読み

リッポウ セイサク ノ キカク ト リツアン : チイキ ノ ギョウセイ カダイ ニ タイオウ スル ホウム ノウリョク オ ミ ニ ツケル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 浅野一郎, 浅野善治

標題紙の編著者表示: LEC東京リーガルマインド

内容説明・目次

内容説明

本書は、自治体職員が条例を制定するために必要とされる法務能力を身につけることを目的としています。まず理論編で、「法とは何か」「条文の表現や書き方」など基礎的な考え方・知識を学習したあと、次の実践編で、実際に条例を改正・新規制定する作業を体験していただきます。モデル条例を作成するという作業は、今後実際に条例を制定する上で非常に有益な機会になるはずです。本書をひと通り学習すれば、「政策形成」から「条文化」まで、必要な法務能力を身につけることができるでしょう。

目次

  • 理論編(条例とは;条例の立案過程;立案上の注意点;理論編の確認問題)
  • 実践編(適切な条例を作るために;モデル条例改正;モデル条例作成(山形県金山町・街並み景観条例;東京都・迷惑防止条例))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65533566
  • ISBN
    • 4844988956
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    195p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ