ベトナム : 市場経済化と日本企業

著者

書誌事項

ベトナム : 市場経済化と日本企業

関満博, 長崎利幸編

新評論, 2004.4

タイトル別名

ベトナム/市場経済化と日本企業

タイトル読み

ベトナム : シジョウ ケイザイカ ト ニホン キギョウ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 経営労働協会

内容説明・目次

内容説明

東アジアの飛躍の鍵、新生ベトナムとの産業連携。長い戦乱とドイモイ(刷新)の時代を経て、ベトナムはいま大きな転換点に立っている。次のステージに向かうASEANと巨大化する中国との結節点として、東アジア経済の要として飛翔する新生ベトナムの産業展開を内側から検証し、現地化・技術移転など日本企業が担うべき対越産業交流の具体的なあり方を展望する。

目次

  • 第1章 ベトナム市場経済化の基本構造
  • 第2章 ベトナム産業経済の輪郭
  • 第3章 工業団地の展開と日本企業
  • 第4章 国有企業の現状と私有企業の登場
  • 第5章 ベトナム南部に進出する日本企業
  • 第6章 ベトナム北部に進出する日本企業
  • 第7章 外国投資の環境整備と課題
  • 第8章 産業インフラとロジスティクス
  • 第9章 ベトナム金融システムをめぐる諸問題
  • 第10章 移行期経済の流通、マーケティング
  • 第11章 ベトナムの産業発展と日本企業

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ