書誌事項

銭湯の謎

町田忍著

(ヴィレッジブックス+)

ソニー・マガジンズ, 2004.7

タイトル読み

セントウ ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

出会いの場、憩いの場、裸のつきあいの場、銭湯。「銭湯には、現代日本がなくしてしまった心がある。湯に浸かっているだけで、固まった心や気持ちがゆるりと解け始め、誰もが笑顔になる。(中略)私はこの本で銭湯の謎を知って、そのよさを再発見し、仲間や家族と銭湯について話してもらいたい。そして“銭湯で得られる人とのふれあい”を感じとってもらいたい」尋ね尋ねて2400軒、探し学んで20余年。庶民文化探求家、銭湯研究家の著者が贈る、109の銭湯トリビア。

目次

  • 第1章 銭湯の歴史
  • 第2章 銭湯の建築様式
  • 第3章 銭湯の造形美—ペンキ絵とタイル絵
  • 第4章 銭湯にまつわる数字の不思議
  • 第5章 人の体と入浴の心地よい関係
  • 第6章 銭湯の大雑学
  • 第7章 ぶらり、銭湯を散策

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68107291
  • ISBN
    • 4789723194
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ