リアクティヴィティ : 反応=再生する可能性

著者

書誌事項

リアクティヴィティ : 反応=再生する可能性

NTTインターコミュニケーション・センター企画 ; 住友文彦 [ほか] 編集

NTT出版, 2004.8

タイトル別名

Reactivity : unpredictable past

リアクティヴィティ : 反応再生する可能性

タイトル読み

リアクティヴィティ : ハンノウ サイセイ スル カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

会期・会場: 2004年8月20日-10月17日:NTTインターコミュニケーション・センター

主催: NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)

出品作家: 0100101110101101.org, マチュー・ブリアン, exonemo [ほか]

英文併記

その他の編集: 坂本里英子, 吉田秀道, 柴俊一

翻訳: アルフレッド・バーンバウム, 大島賛都

協力: フランス大使館 [ほか]

作家略歴・資料: p89-109

出品作品リスト: p111

内容説明・目次

内容説明

NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)で開催された「リアクティヴィティ—反応=再生する可能性」展では、コンピュータゲームのように操作をしているうちに映像と音を自在に操る作品や、周辺環境や映像に鑑賞者が影響を与えていく作品、また音楽やスポーツ、歴史など様々な分野からの影響によってつくられた作品などを展示した。

目次

  • 0100101110101101.org
  • マチュー・ブリアン
  • exonemo
  • クワクボリョウタ
  • クリスチャン・マークレー
  • アミット・ピタル
  • portable(k)ommunity
  • エド・スターン
  • ドゥ・ジェンジュン

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ