書誌事項

英宣教医ベッテルハイム : 琉球伝道の九年間

照屋善彦著 ; 山口栄鉄, 新川右好訳

人文書院, 2004.9

タイトル別名

Bernard J. Bettelheim and Okinawa : a study of the first Protestant missionary to the island kingdom, 1846-1854

英宣教医ベッテルハイム : 琉球伝道の九年間

ベッテルハイム : 英宣教医 : 琉球伝道の九年間

タイトル読み

エイ センキョウイ ベッテルハイム : リュウキュウ デンドウ ノ キュウネンカン

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文(University of Colorado, 1969)の日本語全訳

参考文献: p343-356

内容説明・目次

内容説明

欧米列強の東アジアへの進出がめざましい19世紀半ば、英国海軍琉球伝道会から派遣されて妻子と共に琉球の地に立った一人の宣教師・医師。宗主国日本・薩摩藩の鎖国・耶蘇禁教政策により陰に陽に退去を迫る首里王府の高官と、阿片戦争に勝利した英国の軍事力を背景に断固宣教を強行しようとする頑固な宣教医との、江戸、北京、ロンドンを結ぶ変転きわまりない国際情勢の大きな渦のなかで展開される熾烈な闘い。原著は英文の学位論文でありながら、黒船来航を間近に控えた近代日本の黎明期の一局面を鮮やかに描いた出色の歴史読物。

目次

  • 第1章 歴史的背景
  • 第2章 宣教の黄金期(一八四六年五月〜一八四七年十月)(新教徒宣教の開拓者;江戸‐鹿児島‐首里の関係 ほか)
  • 第3章 茨の道(一八四七年十月〜一八五〇年十月)(迫害始まる;北京‐倫敦‐首里の関係 ほか)
  • 第4章 レイナード号のあと(一八五〇年十月〜一八五四年七月)(膠着状態;天然痘の種痘 ほか)
  • 第5章 おわりに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ