松永真、デザインの話。+11

著者

書誌事項

松永真、デザインの話。+11

松永真著 ; ゼフィロス編集

ビー・エヌ・エヌ新社, 2004.9

タイトル別名

松永真デザインの話11

タイトル読み

マツナガ シン デザイン ノ ハナシ +11

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

「松永真、デザインの話。」 (アゴスト, 2000年刊) の改題増補

内容説明・目次

内容説明

2000年に発刊された「松永真、デザインの話。」(アゴスト刊)は大好評のうちに完売。多くの読者の要望に応え、大幅に増補した新装版で再登場となりました。私たちの記憶に鋭く焼きつく、シンプルで胸のすくようなデザインはいかにして誕生したのか。日本を代表するグラフィックデザイナー、松永真の深い洞察と自由な発想が驚くほど率直に語られ、デザインの面白さと無限の可能性を感じさせてくれる待望の1冊です。

目次

  • 僕の三つの目
  • 大学時代に得たもの
  • 資生堂で自分をためす
  • 白紙にもどる
  • デザインの評価ということ
  • ひらめきと後付け
  • 紀文の素材缶
  • 日本国憲法のブックデザイン
  • 阪急交響曲
  • たかがティッシュ、されどティッシュ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68941820
  • ISBN
    • 486100005X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    358p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ