書誌事項

現代信託法

能見善久著

有斐閣, 2004.10

タイトル別名

Modern trust law in Japan

現代信託法

タイトル読み

ゲンダイ シンタクホウ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻頭p12

内容説明・目次

内容説明

本書で論じたことは、信託法の基礎的な理論なので、多少形は変わることはあっても、その多くは、新しい信託法のもとにおいても通用する議論である。一般の「教科書」とは少し性質が異なる。また、内容的にも、教科書であれば、触れるべきいくつもの論点を敢えて扱わなかった。とはいえ、初心者にも信託が理解できるように配慮し、そして、何よりも信託法に興味を持ってもらえるように、信託の法理と信託の実務がダイナミックに展開している様子を描くことに努めた。

目次

  • 信託を取り巻く状況
  • 信託の基本構造
  • 信託の成立
  • 信託財産の地位
  • 受託者の地位
  • 受益者
  • 委託者
  • 信託管理人
  • 信託の対外的関係
  • 信託の変更
  • 信託の終了
  • 公益信託
  • 信託の税制

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69140496
  • ISBN
    • 4641133719
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    13, 373p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ