面白いほどよくわかる毒と薬 : 天然毒、化学合成毒、細菌毒から創薬の歴史まで、毒と薬のすべてがわかる!

著者

書誌事項

面白いほどよくわかる毒と薬 : 天然毒、化学合成毒、細菌毒から創薬の歴史まで、毒と薬のすべてがわかる!

山崎幹夫編 ; 毒と薬研究会著

(学校で教えない教科書)

日本文芸社, 2004.10

タイトル別名

毒と薬 : 面白いほどよくわかる

面白いほどよくわかる毒と薬 : 天然毒化学合成毒細菌毒から創薬の歴史まで毒と薬のすべてがわかる

タイトル読み

オモシロイホド ヨク ワカル ドク ト クスリ : テンネンドク カガク ゴウセイドク サイキンドク カラ ソウヤク ノ レキシ マデ ドク ト クスリ ノ スベテ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p286

内容説明・目次

目次

  • 第1章 毒と薬とその歴史(毒と薬、古代人はどう考えどう用いたか?;古代・中国とインドの「毒」 ほか)
  • 第2章 快楽と人殺しに使った天然毒(古代エジプト—青酸の起源と歴史;古代エジプト—毒ヘビとヘビ毒の種類 ほか)
  • 第3章 創薬の歴史とそのメカニズム(潰瘍—漱石が苦しんだ胃潰瘍;脚気—ビタミンの発見 ほか)
  • 第4章 薬の多様化・多面化と創薬の未来(予防に勝る「薬」なし;生活をサポートする「薬」;「薬」は多様化と多面化の時代に入った;21世紀の薬を変える「新薬開発」)
  • 第5章 危険!人を滅ぼす毒(死に至る「毒ガス」;ホルモン系を狂わせる内分泌攪乱の「毒」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69526518
  • ISBN
    • 9784537252330
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ