書誌事項

経済学のことば

根井雅弘著

(講談社現代新書, 1754)

講談社, 2004.11

タイトル読み

ケイザイガク ノ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 224

この図書・雑誌をさがす

注記

推奨文献: 各項末

内容説明・目次

内容説明

リカード、マルクス、スティグリッツ、フリードマン、ケインズ、ワルラス、スミス、セン、クルーグマン…経済学の歴史がこれ一冊で見渡せる。

目次

  • 第1部 古典派経済学のことば—経済学の生誕前夜からマルクスまで(ペティ—「政治算術」=「数量的方法」への導き;ステュアート—スミスの陰に隠れた経済学の先駆者;カンティロン—「企業者精神」の生みの親 ほか)
  • 第2部 近代経済学のことば—近代経済学の誕生からケインズ革命前夜まで(ジェヴォンズ—「限界革命」の風雲児;メンガー—近代経済学で多用される「方法論的個人主義」の源流;ワルラス(数理経済学への情熱;「科学的社会主義」を目指して) ほか)
  • 第3部 現代経済学のことば—ケインズ革命から現代経済学へ(ケインズ(『一般理論』で読み解くバブル発生と崩壊の物語;「貨幣愛」と結びついた失業現象の解明;「経済管理」は個人主義の伝統的価値とは抵触しない);ヒックス—「ワルラスの不毛性」を超えて;ロビンソン—「いかに経済学者にだまされないようにするか」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69608667
  • ISBN
    • 4061497545
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    216p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ