書誌事項

人間の文化と神秘主義

頼住光子 [ほか] 著

(比較宗教への途, 3)

北樹出版, 2005.4

タイトル読み

ニンゲン ノ ブンカ ト シンピ シュギ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 吉村均, 新免光比呂, 保坂俊司

参考文献: p225-227

内容説明・目次

内容説明

本書においては、とくに神秘主義を取り上げ、その本質と現象形態の諸相を明らかにする。オカルトにしても、神秘主義にしても、日常性のかげに「かくされたもの」の顕現(エピファニー)にかかわる点では同様なのであるが、「秘教」とも訳されるオカルトが、より現象に密着したものであるのに対して、神秘主義の方は、より理論化され、言語表現として洗練されている。また、われわれがこの三巻からなるシリーズで試みた比較宗教学的解明という観点からは、宗教とより密接な関係をもつ神秘主義を取り上げることが有効だったのである。

目次

  • 序章 神秘主義とは何か
  • 第1章 仏教における神秘主義
  • 第2章 ユダヤ・キリスト教における神秘主義
  • 第3章 イスラームにおける神秘主義
  • 第4章 インドにおける神秘主義
  • 第5章 中国における神秘主義
  • 第6章 日本における神秘主義

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71608444
  • ISBN
    • 4893849859
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    227p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ