セクシュアリティの障害学

書誌事項

セクシュアリティの障害学

倉本智明編著

明石書店, 2005.6

タイトル別名

Disability studies of sexuality

タイトル読み

セクシュアリティ ノ ショウガイガク

大学図書館所蔵 件 / 223

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

収録内容

  • 性的弱者論 / 倉本智明著
  • 戦略、あるいは呪縛としてのロマンチックラブ・イデオロギー : 障害女性とセクシュアリティの「間」に何があるのか / 松波めぐみ著
  • 自分のセクシュアリティについて語ってみる / 横須賀俊司著
  • 障害当事者運動はどのように性を問題化してきたか / 瀬山紀子著
  • パンツ一枚の攻防 : 介助現場における身体距離とセクシュアリティ / 前田拓也著
  • 介助と秘めごと : マスターベーション介助をめぐる介助者の語り / 草山太郎著
  • 「父親の出番」再考 : 障害を持つ子どもの性をめぐる問題構成 / 土屋葉著
  • 誘いの受け方、断り方 : 社会福祉実習指導の問題点 / 三島亜紀子著

内容説明・目次

内容説明

障害者は性的弱者なのか!?女性障害者にとっての恋愛・結婚・生殖という呪縛、障害者と介助者との間の性的緊張関係、欲望しない男という誤解…。障害と性にはりついた言説を疑い、セクシュアリティを根本から問う、性の障害学のテイクオフ。

目次

  • 第1章 性的弱者論
  • 第2章 戦略、あるいは呪縛としてのロマンチックラブ・イデオロギー—障害女性とセクシュアリティの「間」に何があるのか
  • 第3章 自分のセクシュアリティについて語ってみる
  • 第4章 障害当事者運動はどのように性を問題化してきたか
  • 第5章 パンツ一枚の攻防—介助現場における身体距離とセクシュアリティ
  • 第6章 介助と秘めごと—マスターベーション介助をめぐる介助者の語り
  • 第7章 「父親の出番」再考—障害をもつ子どもの性をめぐる問題構成
  • 第8章 誘いの受け方、断り方—社会福祉実習指導の問題点

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ