光の国・インド再発見

書誌事項

光の国・インド再発見

我妻和男編著

麗澤大学出版会 , 廣池学園事業部 (発売), 2005.6

タイトル別名

光の国インド再発見

タイトル読み

ヒカリ ノ クニ インド サイハッケン

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

引用、参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

魅力の大国インドの多様性に文化・宗教・歴史・経済などからアプローチ。インドを知ろう。

目次

  • 1章 インドの民族と言語
  • 2章 南アフリカでのガーンディー
  • 3章 タゴールと仏教
  • 4章 インド的融和思想の二一世紀的意味
  • 5章 サブカルチャーをリードするインド映画
  • 6章 インドは“光”の国か?—自由化と日本化を中心に考える
  • 7章 グローバル時代とインド
  • 8章 インド経済の新たな離陸と課題
  • 9章 インドの貧困問題とアマルティア・センの経済思想—経済学と倫理学の架け橋
  • 10章 ブランモ協会と近代インド精神の形成—デイヴィッド・コフの著作紹介

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72563931
  • ISBN
    • 489205495X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [柏],柏
  • ページ数/冊数
    241p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ