近代日本の地域開発 : 地方政治史の視点から

書誌事項

近代日本の地域開発 : 地方政治史の視点から

中里裕司, 山村一成著

日本経済評論社, 2005.9

タイトル読み

キンダイ ニホン ノ チイキ カイハツ : チホウ セイジシ ノ シテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

地方の近代化・工業化はどう準備されたか。日清戦争前後から戦後に至る千葉県の地方利益誘導と地域開発を地方政治の視点からとりあげ、その歴史的な意味を考察する。

目次

  • 序章 地方政治における積極政策から地域開発へ
  • 第1章 日清戦後の積極政策の展開
  • 第2章 日露戦後山県系官僚の積極政策—有吉忠一知事の千葉県における施策を例に
  • 第3章 大正デモクラシー期の地方政治—大正後半期の積極政策をめぐって
  • 第4章 昭和恐慌期の地域開発—千葉県の「ニュー・ディール政策」
  • 第5章 日中戦争期における千葉県の近代化政策—工業化政策の限界と都市計画事業の挫折
  • 第6章 展望にかえて—昭和二〇年代の千葉県財政

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ