エチオピアのキリスト教思索の旅

書誌事項

エチオピアのキリスト教思索の旅

川又一英著

山川出版社, 2005.9

タイトル別名

エチオピアのキリスト教 : 思索の旅

タイトル読み

エチオピア ノ キリストキョウ シサク ノ タビ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

信徒の数2000万、孤高のアフリカの台地に息づく、初期キリスト教世界。十戒が刻まれた石板を納める「契約の櫃」(アーク)を祀り、華やかな歌舞を神に奉納する。

目次

  • 「失われたアーク」を求めて—首都アディス・アベバ
  • 夜を徹した祈り—古都ラリベラの降誕祭
  • タナ湖に眠るアークの記憶—青ナイル源流のエチオピア最大の湖
  • 黒いユダヤ人を訪ねる—ファラシャ族の集団移住
  • ティムカットの祝祭—最古の古都アクスムのタボット

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73735624
  • ISBN
    • 463464018X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ