チーム援助で子どもとのかかわりが変わる : 学校心理学にもとづく実践事例集

書誌事項

チーム援助で子どもとのかかわりが変わる : 学校心理学にもとづく実践事例集

石隈利紀, 山口豊一, 田村節子編著

ほんの森出版, 2005.6

タイトル読み

チーム エンジョ デ コドモ トノ カカワリ ガ カワル : ガッコウ シンリガク ニ モトズク ジッセン ジレイシュウ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 チーム援助の考え方(チーム援助の発想とシステム;援助チームの作り方・進め方;援助チームシート、援助資源チェックシートの使い方;チーム援助の実践に向けて)
  • 第2章 小学校における実践(校内支援委員会によるチーム援助;ADHDとLDを併せもつ子どもとのかかわり;力尽きて不登校になった子どもへの援助;学校と適応指導教室が協力した実践;場面緘目で教室に居られない子どもとのかかわり)
  • 第3章 中学校における実践(2学期から元気をなくした生徒へのかかわり;配慮を要する生徒へのかかわり;「保健室登校」生徒へのチーム援助;アスペルガー症候群の生徒とのかかわり;三つの機関の協働を円滑にすすめた援助シート)
  • 第4章 高校における実践(留年した生徒へのかかわり;自傷行為が心配な生徒へのかかわり;教育相談委員会を生かしたかかわり;保健室登校から教室復帰、進路決定までのかかわり)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74058248
  • ISBN
    • 4938874474
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    立川
  • ページ数/冊数
    154p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ