文化財講座資料集

著者

書誌事項

文化財講座資料集

大阪府文化財センター

タイトル読み

ブンカザイ コウザ シリョウシュウ

この図書・雑誌をさがす

注記

出版者が大阪文化財センターや大阪府文化財調査研究センターのものもあり

関連文献: 14件中  1-14を表示

  • 難波津から東アジアへ : 遣隋使からの1400年間

    大阪府文化財センター 2007.6 文化財講座資料集 平成19年度 ; 第1回-第10回

    所蔵館14館

  • 東アジアの古墳壁画の世界

    大阪文化財センター 2006 文化財講座資料集 平成18年度(第1回〜第10回)

    所蔵館6館

  • 魏志倭人伝の世界

    大阪府文化財センター 2005.5 文化財講座資料集 平成17年度(第1回〜第10回)

    所蔵館2館

  • 古墳のはじまりを考える

    大阪府文化財センター 2003.11 文化財講座資料集 平成15年度後期(第1回-第5回)

    所蔵館2館

  • 考古学から港を語る

    大阪府文化財センター 2002.5 文化財講座資料集 平成14年度(第1回〜第10回)

    所蔵館1館

  • 考古学 : 環日本海文化論

    大阪府文化財調査研究センター 1999.5 文化財講座資料集 平成12年度(第1回〜第10回)

    所蔵館1館

  • 日本の海外考古学調査

    大阪府文化財調査研究センター 1999.5-2004.5 文化財講座資料集 平成11, 16年度

    [pt. 1] , pt. 2

    所蔵館3館

  • 図像の考古学 : 紋様は語る

    大阪府文化財調査研究センター 1998.5 文化財講座資料集 平成10年度(第1回〜第10回)

    所蔵館1館

  • 考古学から環境を考える

    大阪府文化財調査研究センター 1996.5 文化財講座資料集 平成8年度(第1回〜第10回)

    所蔵館1館

  • 古代文字と考古学

    大阪文化財センター 1994.5 文化財講座資料集 平成6年度(第1回〜第10回)

    所蔵館2館

  • 考古学はいま : 考古学入門

    大阪文化財センター 1993.5 文化財講座資料集 平成5年度(第1回〜第10回)

    所蔵館2館

  • 世界の考古学から

    大阪文化財センター 1992.6 文化財講座資料集 平成4年度(第1回〜第10回) . 海外考古学事情||カイガイ コウコガク ジジョウ ; その2

    所蔵館1館

  • 大昔の住まい

    大阪府文化財センター 1991 文化財講座資料集 平成3年度(第1回〜第10回)

    所蔵館1館

  • 歴史と自然科学

    [大阪文化財センター] [1988] 文化財講座資料集 昭和63年度1-3

    第1回-第3回 , 第4回-第7回 , 第8回-第11回

    所蔵館2館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA75594443
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    [東大阪]
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26-30cm
ページトップへ