書誌事項

裏社会の日本史

フィリップ・ポンス著 ; 安永愛訳

筑摩書房, 2006.3

タイトル別名

Misère et crime au Japon : du XVIIe siècle à nos jours

日本における貧困と犯罪 : 十七世紀から現代まで

タイトル読み

ウラシャカイ ノ ニホンシ

大学図書館所蔵 件 / 225

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Gallimard, 1999) の全訳

内容説明・目次

内容説明

中世における賎民から現代の都市にとり残された経済的弱者まで、また、江戸の博徒や義賊から近代以降のやくざまで—「ル・モンド」の日本特派員を務めるフランス知識人が、社会の周縁に生きる人々の営みの変遷をたどる意欲作。

目次

  • 第1部 日陰の人々(中世における周縁民;江戸期下層のヒエラルキー;国民国家の周縁で;大変容 ほか)
  • 第2部 やくざ(江戸の犯罪;義賊;敗戦期のやくざから暴力団まで;やくざの組織・権威・伝統 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ