書誌事項

昭和天皇の学ばれた教育勅語

杉浦重剛著

勉誠出版, 2006.3

タイトル読み

ショウワ テンノウ ノ マナバレタ キョウイク チョクゴ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

解説: 所功

肖像あり

内容説明・目次

内容説明

近代日本の目覚しい発展は、明治天皇の御聖徳によるところが、きわめて大きい。本書は、その明治大帝が渙発され、みずから率先重範に努められた「教育勅語」を、満十三歳の少年皇太子のために杉浦重剛翁がわかりやすく説いた御進講の記録全文。「類い稀な二十世紀の名君」昭和天皇の道徳心を培ったテキストの読みやすい普及版。

目次

  • 「教育勅語」原本
  • 「教育勅語」全文
  • 「教育勅語」に学ぶ「たいせつなこと」
  • 「教育勅語」御進講(第1回(朕〜徳);第2回(忠・孝) ほか)
  • 解説 杉浦重剛と「教育勅語」の御進講

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76702643
  • ISBN
    • 4585053603
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    211, 4p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ