書誌事項

入門証券市場論

釜江廣志編

(有斐閣ブックス, [407])

有斐閣, 2006.5

第3版

タイトル別名

Introduction to securities markets

タイトル読み

ニュウモン ショウケン シジョウロン

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 釜江廣志, 湯浅由一, 仁井和彦, 植田宏文

参考文献: 各章末

第3版第2刷(2010年3月発行)の奥付には補訂とあるが、詳細は不明

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

毎日膨大な額の株式・債券が取引される証券市場についての知識は、現代経済の理解に不可欠なものとなっています。本書では、経済学の分析用具を使った理論の解説を中心に、制度や実情、歴史も取り扱い、証券市場論全体をわかりやすく解説しました。“金融リテラシー”を養ううえで必携の入門テキストです。

目次

  • 1章 証券市場と金融市場
  • 2章 株式市場
  • 3章 債券市場
  • 4章 ポートフォリオ理論
  • 5章 証券市場の経済理論
  • 5章補論 統計学の基礎
  • 6章 先物取引
  • 7章 スワップとオプション
  • 8章 日本の証券市場の歴史

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7682854X
  • ISBN
    • 4641183406
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 180p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ