Bibliographic Information

戦後沖縄の近代建築における地域性の表出

研究代表者 小倉暢之

(科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書, 平成15年度~平成17年度)

小倉暢之, 2006.3

Other Title

平成15-17年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2)研究成果報告書

Title Transcription

センゴ オキナワ ノ キンダイ ケンチク ニ オケル チイキセイ ノ ヒョウシュツ

Search this Book/Journal

Note

課題番号:15604013

Contents of Works

  • 1章コンクリート建築の普及と設計技術
  • コンクリート建築導入前の設計技術
  • 先進技術の導入
  • コンクリート建築の普及
  • 建築教育
  • 建築制度と業務
  • 公共建築の役割
  • 学校建築
  • 郵便局舎
  • 一般建築
  • 2章コンクリート住宅の展開
  • コンクリート住宅普及の経緯
  • 応急住宅
  • 沖縄住宅公社
  • 外人住宅
  • 住宅のコンクリート化
  • 住宅融資制度
  • 復金・開金
  • 沖縄振興開発金融公庫
  • 沖縄県住宅供給公社の住宅
  • 沖縄住宅供給公社
  • 分譲住宅供給の変遷
  • 計画内容の展開
  • 矩計図(断面詳細図)
  • 仕上げ材
  • 住宅の電化と設備
  • 間取り
  • 3章公共建築における地域性の表現
  • 琉球政府立博物館
  • 統治と文化政策
  • 文化財保護
  • 博物館の設立
  • 新博物館構想
  • 設計競技
  • 当選案の修正
  • 最終案の意匠
  • 博物館設計競技の意義
  • 那覇市公会堂
  • 設計競技の背景
  • 応募案
  • 当選案の評価
  • 設計競技の意義

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA79217440
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpnvie
  • Place of Publication
    [西原町(沖縄県)]
  • Pages/Volumes
    v, 85p
  • Size
    30cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top