ガイダンス金融商品取引法

Author(s)

Bibliographic Information

ガイダンス金融商品取引法

吉川満, 堀内勇世, 横山淳著

中央経済社, 2006.11

Other Title

Guidance

金融商品取引法 : ガイダンス

Title Transcription

ガイダンス キンユウ ショウヒン トリヒキ ホウ

Available at  / 52 libraries

Note

参考文献: p213-214

Description and Table of Contents

Description

2006年6月に公布された証券取引法等改正法に基づき、相場操縦やインサイダー取引等の罰則強化(第一段階=施行済)、TOB規制や大量保有報告書制度の見直し(第二段階=06年11月及び07年1月施行見込み)、金融商品取引法への全面移行(第三段階=公布後1年6か月以内)の各段階に分けて、法改正の内容や新しい制度を紹介。「証券」から「金融商品」へ移行する意義と法の構造を明らかにし、金融商品取引業、金融機関、ファンドや企業それぞれの規制内容とその対応策を詳細に検討。専門家ならではのわかりやすい切り口で大部な法律が短時間に読み解ける。

Table of Contents

  • 第1部 「投資サービス法」としての「金融商品取引法」の導入(「金融商品取引法」という名の持つ意味;「金融商品取引法」の概要とそのポイント—金融審報告書を中心に;証券取引法等改正法の成立)
  • 第2部 前倒しで実施される「証券取引法」改正(市場における犯罪・不正への対応;TOB規制の見直し;大量保有報告書制度の見直し)
  • 第3部 「証券取引法」から「金融商品取引法」へ(金融商品取引法の基本構造;「有価証券」の定義;金融商品取引業 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA79266876
  • ISBN
    • 4502946605
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2, 4, 214p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top