フィールドワーク : 書を持って街へ出よう

書誌事項

フィールドワーク : 書を持って街へ出よう

佐藤郁哉著

(ワードマップ)

新曜社, 2006.12

増訂版

タイトル別名

フィールドワーク : 書を持って街へ出よう

タイトル読み

フィールドワーク : ショ オ モッテ マチ エ デヨウ

大学図書館所蔵 件 / 546

この図書・雑誌をさがす

注記

文献ガイド: 巻末p13-23

引用文献: 巻末p24-32

内容説明・目次

内容説明

フィールドワークの背景にある考え方から方法・技法・機動力を高める情報処理テクノロジーまで、その全体像を精選のキーワードで生き生きと解説。現場調査の質を高めるための手がかり・ヒントを満載。フィールドワークを目指す人が最初に読む定評ある入門書、全項目大幅増補・改訂。

目次

  • 1 フィールドワークとは何か?(フィールドワーク・ルネッサンス—うしなわれた技の復権と質的研究ブームの到来;野外調査—民族誌的フィールドワークの位置づけ ほか)
  • 2 フィールドワークの論理(定性的調査(質的調査)—不毛な二分法を越えて;理論の検証と理論の生成—天下り式理論とたたき上げ式理論 ほか)
  • 3 フィールドワークの実際(文献調査(ライブラリーワーク)—書を持って街(野)へ出よう;参与観察—参加と観察の往復運動 ほか)
  • 4 ハードウェアとソフトウェア(分類と配列—分類の誘惑と配列による発見;フィールドノーツ—カルチャー・ショック体験を書きとめる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79760704
  • ISBN
    • 9784788510302
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    281, 32p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ