書誌事項

異文化のクロスロード : 文学・文化・言語

岐阜聖徳学園大学外国語学部編

彩流社, 2007.1

タイトル別名

異文化のクロスロード : 文学文化言語

タイトル読み

イブンカ ノ クロスロード : ブンガク ブンカ ゲンゴ

大学図書館所蔵 件 / 112

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 論文末

収録内容

  • イギリスの幽霊とアメリカ娘 : オスカー・ワイルドの「カンタヴィルの幽霊」を読む / 角田信恵著
  • 「オリエンタル」ステレオタイプ再考 : アジア女性表象のいま / 河原崎やす子著
  • リルケのメルヘン : 「神さまの話」のメルヘン度 / 熊沢秀哉著
  • 教育と学校教育の狭間で : 寄宿制学校で失われたカナダ先住民の文化 / 廣瀬孝文著
  • 日本語のあいづちは異文化でどのように解釈されるのか : 会話の展開方法の観点から / 大塚容子著
  • パプアニューギニアにおけるドイツ語 / クレイグ・アラン・フォルカー著
  • シレプシス・マスターとしての野田秀樹とプルースト / 久野誠著
  • 遊離語句の論 / 小田勝著
  • 沈垚の文章論 : 「簡札摭存」を中心として / 横久保義洋著
  • 日本語にみられる老荘思想の影響 : 併せて中日文化の異同を論ず / 黄華珍著

内容説明・目次

内容説明

英米文学・ドイツ文学・フランス文学・中国文学・日本語の研究者10名が、“異文化との出会い”をテーマに、さまざまな角度から“異文化理解”を論じる論考集。

目次

  • 文化のクロスロード(イギリスの幽霊とアメリカ娘—オスカー・ワイルドの「カンタヴィルの幽霊」を読む;「オリエンタル」ステレオタイプ再考—アジア女性表象のいま;リルケのメルヘン—『神さまの話』のメルヘン度;教育と学校教育の狭間で—寄宿制学校で失われたカナダ先住民の文化)
  • 言語のクロスロード(日本語のあいづちは異文化でどのように解釈されるのか—会話の展開方法の観点から;パプアニューギニアにおけるドイツ語;シレプシス・マスターとしての野田秀樹とプルースト;遊離語句の論 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80257555
  • ISBN
    • 9784779112348
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331, 3p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ