書誌事項

土木施工管理技術テキスト

土木施工管理技術研究会編

地域開発研究所, 2006.2-

改訂第10版

  • 法規編
  • 施工管理編
  • 土木一般編

タイトル読み

ドボク セコウ カンリ ギジュツ テキスト

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

法規編 ISBN 9784886151179

内容説明

次の方針に基づき改訂。(1)受験参考書としての利用を重視し、平成10年度から17年度までの試験問題を網羅した内容とする。(2)各法令の変更に対応した最新の内容とする。(3)法令の要点が理解しやすいよう、条文を要約し、箇条書きにするとともに、図表を多用する。(4)「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」、「公共工事標準請負契約約款」の章を新たに設け、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」、「資源の有効な利用の促進に関する法律」、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」は、「施工管理編」の「建設副産物対策」に編入する。(5)「建設業法」、「建築基準法」、「火薬類取締法」、「騒音規制法・振動規制法」(学習の効率化のため両法をならべて解説)、「港則法」については、受験用としてほぼ全面にわたり書き換え、充実を図る。

目次

  • 労働基準法
  • 労働安全衛生法
  • 建設業法
  • 道路法
  • 道路交通法
  • 河川法
  • 建築基準法
  • 火薬類取締法
  • 騒音規制法・振動規制法
  • 港則法
  • 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律
  • 公共工事標準請負契約約款
巻冊次

施工管理編 ISBN 9784886151407

目次

  • 第1章 施工管理の概要
  • 第2章 施工計画
  • 第3章 工程管理
  • 第4章 安全管理
  • 第5章 品質管理
  • 第6章 環境保全管理
  • 第7章 建設副産物対策
巻冊次

土木一般編 ISBN 9784886151728

内容説明

出題内容を網羅、受験用として最適。ていねいな説明と豊富な図・表、専門外の方にも理解しやすい内容、各編ごとに索引付き。

目次

  • 第1章 土工(概説;土質調査;盛土;切土;法面保護工;軟弱地盤対策;排水広報;土工計画;建設機械の作業能力)
  • 第2章 コンクリート工(概説;材料;コンクリートの性質;コンクリート構造物の耐久性;配合設計;練混ぜ;レディーミクストコンクリート;施工;養生;鉄筋工;型枠および支保工;特別な考慮を要するコンクリート;品質管理および検査;工場製品)
  • 第3章 基礎工(概説;地盤調査;土留め・仮契約;直接基礎;杭基礎;ケーソン基礎;特殊基礎;アンダーピニング工)
  • 第4章 建設機械(概説;トラクタおよびブルドーザ;スクレープドーザ;スクレーバ;ショベル系掘削機;積込機械;運搬機械;クレーン;高所作業車;基礎工事用機械;せん孔機械;トンネル掘進用機械;締固め機械)
  • 第5章 測量(わが国の測量と基礎概念;測定;各種測量の概要)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8073835X
  • ISBN
    • 4886151175
    • 9784886151407
    • 9784886151728
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ