障害とは何か : ディスアビリティの社会理論に向けて

書誌事項

障害とは何か : ディスアビリティの社会理論に向けて

星加良司著

生活書院, 2007.2

タイトル別名

障害とは何か : ディスアビリティの社会理論に向けて

タイトル読み

ショウガイ トワ ナニ カ : ディスアビリティ ノ シャカイ リロン ニムケテ

大学図書館所蔵 件 / 285

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 巻末pvi-xix

内容説明・目次

内容説明

障害とはどのような社会現象なのか?社会的に生成・構築されたある種の不利や困難として障害を論ずるという大テーマに正面から向き合った、誠実かつ精緻な探求。既存の概念装置自体の積極的組み換えを目指す、気鋭・全盲の社会学者による決定的論考。

目次

  • 今、なぜ「障害」を問うのか
  • ディスアビリティ理論の現在
  • ディスアビリティ理論の再検討
  • ディスアビリティとインペアメント
  • ディスアビリティ解消の実践と論理
  • ディスアビリティの社会学に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81265457
  • ISBN
    • 9784903690049
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    334, xixp
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ