ウェブユーザビリティの法則 : ユーザーに考えさせないためのデザイン・ナビゲーション・テスト手法

書誌事項

ウェブユーザビリティの法則 : ユーザーに考えさせないためのデザイン・ナビゲーション・テスト手法

スティーブ・クルーグ著 ; 中野恵美子訳

ソフトバンククリエイティブ, 2007.3

改訂第2版

タイトル別名

ウェブユーザビリティの法則 : ユーザーに考えさせないためのデザインナビゲーションテスト手法

Don't make me think! : a common sense approach to web usability

タイトル読み

ウェブ ユーザビリティ ノ ホウソク : ユーザー ニ カンガエサセナイ タメノ デザイン・ナビゲーション・テスト シュホウ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: ソフトバンクパブリッシング 2001年刊

"Don't make me think!"第2版 (2006) の翻訳

推薦図書: p[227]-233

収録内容

  • 最初にお読みください
  • ユーザーに考えさせない
  • ユーザーは“実際には"どんな風にウェブを使っているのか
  • 「看板」デザイン入門
  • 動物、植物、それとも鉱物?
  • 不必要な言葉を省く道路標識とパンくず
  • 「トップページは難しい」と自覚するところから始める
  • 「きっと仲良くやっていけるさ」
  • 1日10円でできるユーザビリティテスト
  • 礼儀としてのユーザビリティて!ウチのボスが○○しろって言うんです
  • アクセシビリティ、CSSそして皆さんについて
  • 助けて!ウチのボスが○○しろって言うんです

内容説明・目次

目次

  • 最初にお読みください
  • ユーザーに考えさせない
  • ユーザーは“実際には”どんな風にウェブを使っているのか
  • 「看板」デザイン入門
  • 動物、植物、それとも鉱物?
  • 不必要な言葉を省く
  • 道路標識とパンくず
  • 「トップページは難しい」と自覚するところから始める
  • 「きっと仲良くやっていけるさ」
  • 1日10円でできるユーザビリティテスト
  • 礼儀としてのユーザビリティ
  • アクセシビリティ、CSSそして皆さんについて
  • 助けて!ウチのボスが○○しろって言うんです

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81382767
  • ISBN
    • 9784797339093
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 253p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ