イ・ボヨン先生の120分英語の発音とリスニング

書誌事項

イ・ボヨン先生の120分英語の発音とリスニング

イ・ボヨン著 ; 青柳優子訳

ダイヤモンド社, 2007.3

タイトル読み

イ ・ ボヨン センセイ ノ 120プン エイゴ ノ ハツオン ト リスニング

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: 録音ディスク2枚 (12cm)

内容説明・目次

内容説明

韓国のカリスマ英語講師イ・ボヨンの英語講座シリーズ。「この120分CDを聞くだけで、発音とリスニングがみるみる上達する」。1つひとつ覚えようとしても、よくわからない英語の発音。とにかく手当たりしだいに聞いても、ただ負担に感じるだけの英語の聞きとり…。さあ、今日からイ・ボヨン先生とともに、基本からしっかり固めていきましょう。なぜ英語はこう聞こえるのか、どう聞いたらもっとやさしくわかるのか、イ・ボヨン先生のノウハウをお教えします。

目次

  • Introduction どう発音し、どう聞きとるか(聞いてこそ話せる?話してこそ聞きとれる!;聞こえないのではなく、理解できないのだ! ほか)
  • 1 英語は発音できてこそ聞きとれる!(子音;母音)
  • 2 英語が聞こえてくるのには理由がある(連音現象—gave aはgav aに聞こえる;同化現象—have toはhaf toと聞こえる ほか)
  • 3 英語聞きとりの本格トレーニング(対話文;演説文 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82644825
  • ISBN
    • 9784478980774
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 原本言語コード
    kor
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    188p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ