Bibliographic Information

図解でわかる組込みシステム開発のすべて : ハードウェア&ソフトウェアの設計手法

情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター監修

日本実業出版社, 2007.7

Other Title

組込みシステム開発のすべて : 図解でわかる : ハードウェア&ソフトウェアの設計手法

Title Transcription

ズカイ デ ワカル クミコミ システム カイハツ ノ スベテ : ハードウェア & ソフトウェア ノ セッケイ シュホウ

Available at  / 35 libraries

Description and Table of Contents

Description

まとまりの強いモジュールを定義し、クラス間の結合を抑える手段とは?大規模な開発であっても、ソフトウェアの修正や拡張を容易にできる?ソフトウェアとハードウェアを同時に開発する方法とは?構造化手法とオブジェクト指向にはどんなものがある?組込みシステム開発のプロフェッショナル(SEC)が日本の技術力を飛躍させた手法とノウハウを徹底解説。独特で複雑な組込みシステム開発のすべてが図解でわかる。

Table of Contents

  • 第1章 組込みシステムの役割と必要なスキル
  • 第2章 プロセスの理解と要求定義
  • 第3章 システム設計とプロジェクトマネジメント
  • 第4章 実装とチューニング
  • 第5章 組込みシステムの開発マネジメント
  • 第6章 品質管理
  • 第7章 リアルタイムOS

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA83007758
  • ISBN
    • 9784534042620
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    317p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top