藤沢周平志たかく情あつく

書誌事項

藤沢周平志たかく情あつく

新船海三郎著

新日本出版社, 2007.8

タイトル別名

志たかく情あつく : 藤沢周平

タイトル読み

フジサワ シュウヘイ ココロザシ タカク ジョウ アツク

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

略年譜: p250-252

主な参考文献: p253-254

内容説明・目次

内容説明

「白き瓶 小説 長塚節」論を軸に新たな藤沢文学の魅力を味わう注目の作家・作品論。

目次

  • 1 ひとり行く林間の小道は—作家の軌跡と「白き瓶 小説 長塚節」(闇に海鵜を描くのは;生活の論理と文学の論理 ほか)
  • 2 国の本は民にあり—上杉鷹山と新井白石と(狐狸が棲む城内;幕閣をも揺るがした郡上一揆 ほか)
  • 3 ふるさとは遠くに、近くに—「又蔵の火」から「臍曲がり新左」へ(郷里はつらい土地でもある;兄にかわって言うことがある ほか)
  • 4 転機は春の日差しに似て—市井の武家・青江又八郎、俗世の詩人・一茶(浪人にも生活者の眼;ただ酒にはしゃいだ朝は ほか)
  • 5 愛あり、友ありて人生—「海鳴り」「蝉しぐれ」、三屋清左衛門(いつか心が真っ直ぐに;老いる不安、哀しみが ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83238954
  • ISBN
    • 9784406050609
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ