Bibliographic Information

次男坊たちの江戸時代 : 公家社会の「厄介者」

松田敬之著

(歴史文化ライブラリー, 246)

吉川弘文館, 2008.1

Other Title

次男坊たちの江戸時代 : 公家社会の厄介者

Title Transcription

ジナンボウ タチ ノ エド ジダイ : クゲ シャカイ ノ ヤッカイモノ

Available at  / 222 libraries

Note

参考文献: p260-262

Description and Table of Contents

Description

跡継ぎが優遇された江戸時代。親や兄に扶養される「厄介」だった次男、三男たちは不遇だったのか。幸運にも養子先のあった者、養子先を廃嫡された者、ご落胤や女性の厄介の人生から、公家社会の家の継承問題に迫る。

Table of Contents

  • 厄介といわれた次男・三男坊—プロローグ
  • 徳川の世の公家たち
  • 厄介に身を落とした嫡男たち—廃嫡の末路
  • 実家・養家にうとまれた「厄介者」—公家社会の扶養と虐待
  • 格下の家へ養子にいく—恵まれた養子たち
  • さまざまな子ども—隠し子と仮の子
  • 女性の厄介たち
  • 還俗する子弟たち
  • 公家から華族へ—エピローグ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top