色の新しい捉え方 : 現場で「使える」色彩論

書誌事項

色の新しい捉え方 : 現場で「使える」色彩論

南雲治嘉著

(光文社新書, 355)

光文社, 2008.6

タイトル別名

色の新しい捉え方 : 現場で使える色彩論

タイトル読み

イロ ノ アタラシイ トラエカタ : ゲンバ デ ツカエル シキサイロン

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p212-213

色彩生理学に関する研究および論文: p214

内容説明・目次

内容説明

色のあいまいさ、不透明さをいいことに、「色で人の心がわかる」「色で幸せになれる」「色でモノが売れる」など、色に神秘の力や過剰な役割を求めた色彩論があふれています。しかし残念なことに、色にそこまでの力はありません。また現在、色彩検定がブームですが、検定で級を取ったからといって喜んではいられません。なぜなら、驚くべきことに、色彩検定の多くは現場では使えない色彩システムをベースにしているからです。—本書では、デタラメや詭弁に近い従来の色彩論に惑わされず、明確な根拠をもって自分で色を選び取り、使いこなすことができるように、色をその本質から正しく理解していきます。

目次

  • 第1章 あの「色相環」には根拠がない—色の根拠(色彩検定は役に立たない!?;色の正体とは? ほか)
  • 第2章 色の力は適材適所—色の見え方と感じ方(色には力がある;人の目を引きつける力 ほか)
  • 第3章 オンナはなぜ赤なのか?—色はメッセージ(色はメッセージ;色のメッセージは三種類 ほか)
  • 第4章 好きな色は一色ではない—色と心理(赤が好きな人は本当に情熱的?;嗜好色調査 ほか)
  • 第5章 色は調和させなくてもいい—色彩センス(色彩センスは「他人への気配り」;色に対する四つのタイプ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86332777
  • ISBN
    • 9784334034580
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ